だちょうネット へようこそ
更新日:2024/11/18 by C-40 平松 【だちょうネット・メニュー】
54回メンバーを検索しましょう (別のサイトへ飛びます)
取説、名簿は、個人情報保護の観点からここでは閲覧できません。
こちらにてご覧ください。(2024年10月までの記事が反映されています)
【とれたて情報】
○2024年の学年会報告
2024年11月9日(土)夕刻、オールドステーション東京店にて、2回目の東京開催「54会」が行われました。
関西、北海道、名古屋からの参加者も得て48名の出席がありました。
今回は多くの方が古希(70歳)の節目となり、関西からも多くの方が参加し、にぎやかな会になりました。
幹事の皆さん、坂井(A)、居谷(B)、森崎(C)、岡 進(D)、お世話になりました。
次回は、A組:織田 明彦 さん、B組:西垣 慎一郎 さん、C組:竹内 孝 さん、D組:高崎 充弘 さん
の皆さんが幹事を務められます。
よろしくお願いします。
○2023年の学年会報告
甲陽同窓会会員総会が、2023年8月26日(土)12:30から ホテルヒューイット甲子園の鳴尾の間と甲陽の間で
開催されました。
第一部では、54回同期の藤岡氏のご講演と、同じく高崎氏のご令嬢である高崎真央さんのバイオリン演奏がありました。
第二部では、54回の皆さんが、「ホームカミング」に当たっており、辰野同窓会会長より記念品が贈呈されました。
総会終了後、17:00から愛宕の間で、54回の同期会が開催されました。
吉岡さんも参加して53名になりました。
静 先生のご発声で乾杯をし、和やかに歓談・スピーチをするうちにあっという間にお開きになりました。
今回の幹事は、田中司(A)、朝日隆(B)、平松新(C)、西垣宏(D) が担当しました。


○2022年の学年会報告
3年振りに、2022年11月19日 ガーデンシティクラブ大阪にて、学年会が開催され、47名の方が参加されました。
幹事さんの、A組:肥後行人 B組:土井誠 C組:中村豊 D組:橋本宏 の諸氏には、本当にお世話になりました。

○2019年の学年会報告
令和元年10月5日(土)夕刻、丸の内の『響』にて、初めての東京開催となる「54会」が行われました。関西、北海道、名古屋からの参加者も得て47名の出席がありました。今年度は65歳の節目となり引退した人まだ現役で活躍している人なかばでしたが、皆さんは、若い頃よりも同窓会への興味が強くなったようです。幹事の皆さん、お世話になりました。

○2018年の学年会報告
平成最後の学年会は、平成30年10月6日(土) 、中之島ソーシャルイート アウェイクに、57名の方々にお集まりいただき、盛会のうちに執り行われました。幹事の皆さん、お世話になりました。写真は明るさを修正してみました。

○2016年の学年会報告
平成28年の同窓会は、甲子園球場のツアーおよびレストラン「蔦(つた)」を会場にして思い出深い会になりました。幹事の皆さん、お疲れ様でした。


|
2024年54回同窓会幹事の皆さんです
坂井(A)
居谷(B)
森崎(C)
岡 進(D)
|

|
2023年同窓会会員総会・54回同窓会幹事の皆さんです
田中司(A)
朝日(B)
平松(C)
西垣宏(D)
|

|
2022年54回同窓会幹事の皆さんです
肥後(A)
土井(B)
中村豊(C)
橋本宏(D)
|

|
2019年54回同窓会幹事の皆さんです
大西(A)
田靡(B)
下向(C)
鷲見(D)
当時の写真で紹介
若い!
|
|
2018年54回同窓会幹事の皆さんです
前田(A)
西垣(B)
林(C)
鳥井(D)
|
|
2016年54回同窓会幹事の皆さんです
山崎(A)
保田(B)
北村(C)
吉岡(D)
甲子園球場のスコアボードに会の名称(左)
丸山君の音頭で校歌斉唱(右)
|
|
|

|
2014年54回同窓会幹事の皆さんです
織田明彦(A−16)
中橋俊和(B−27)
砂田一郎(C−23)
藤岡幸男(D−41)
|

|
2012年54回同窓会幹事の皆さんです
橋本 通夫(A組)
山村 務 (B組)
合澤 和生(C組)
若宮 英司(D組)
|
|